top of page
螳牙イ。縺ソ縺ソ繝サ縺ッ縺ェ繝サ縺ョ縺ィ繧吶け繝ェ繝九ャ繧ッ讒禄DSC_1568.jpg
心地よい毎日を、みみ・はな・のどから。
– 健康と安心を届けます。
SCHEDULE
診療時間
診療時間
日/祝
9:00~12:30
​ー
14:30~18:00
​ー
​ー
​ー
休診日・・・日曜日/祝日

*受付時間は診療終了時間の30分前までです。

*当日の診療内容、状況により受付時間を早めに終了させて頂くことがございます。ご了承のほどお願いいたします。

GREETING
ごあいさつ

この度は当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 当院は耳鼻咽喉科・アレルギー科のクリニックとして、幅広い領域の診療を行っております。大学病院での専門的な経験を活かしながら、地域の医療機関とも連携し、術後のフォローアップや継続的なケアにも力を入れております。 患者さまが気軽に相談できる、身近で安心できる医療の場を目指し、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけています。また、地域医療への貢献を大切にし、皆さまの健康を支えるパートナーとして日々努めております。 どうぞお気軽にご相談・ご来院ください。

松浦先生_edited.jpg
​安岡みみ・はな・のどクリニック
松浦 貴文
まつうら たかふみ
INFORMATION
診療案内

​聞こえづらさや耳の痛み、耳鳴りなど、日常に支障をきたす耳の症状はありませんか?
当院ではお子さまからご高齢の方まで、耳のトラブルに幅広く対応しています。

​耳の症状でお困りの方

icon_1.png

のどの痛みや声のかすれ、長引く咳など、喉の不調でお困りではありませんか?
風邪がきっかけとなることも多く、放置すると声帯の炎症や咳が慢性化する場合もあります。
当院では、原因をしっかり見極めたうえで、症状に合わせた丁寧な診察と治療を行っております。

のど​の症状でお困りの方

icon_3.png

​鼻づまり・くしゃみ・鼻水など、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎といった鼻の症状でお悩みではありませんか?季節性の症状から慢性的な不調まで、丁寧に診察・治療いたします。

​鼻の症状でお困りの方

icon_2.png

甲状腺腫瘍やリンパの腫れをはじめとする首まわりの不調について、専門的な視点から丁寧に診察・検査を行っております。
「首にしこりを感じる」「飲み込みにくさがある」「最近、首の腫れに気づいた」など、気になる症状がありましたら、早めのご相談をおすすめいたします。

首の症状でお困りの方

ChatGPT Image 2025年7月10日 10_58_20 (1) 1_

顔の動かしづらさや表情が作れないなどの「顔面神経麻痺」、いびきや日中の強い眠気など「睡眠時無呼吸症候群」の症状でお困りではありませんか?
当院では、神経や睡眠に関わる症状にも対応し、専門的な検査と診断に基づいた治療をご提案しています。

その他の症状でお困りの方

ChatGPT Image 2025年7月23日 12_43_19_edited
ALLERGY DEPARTMENT
​アレルギー診療について

スギ花粉、ダニアレルギーに対して原因から改善する舌下免疫療法

アレルギー性鼻炎の治療として、抗原の回避、対症療法(飲み薬や点鼻薬)のほか、免疫療法があります。これまでは皮下にアレルゲンとなる物質を少しずつ注射する治療が行われていましたが、2014年にスギ花粉症、2015年にダニアレルギーに対する舌下免疫療法が開始されました。副反応のリスクが皮下投与に比べて少ないこと、自宅での服用が可能であることなどのメリットがあります。対症療法では効果が不十分な方や、今後妊娠を希望する女性、今後受験を控えているお子さんなどにおすすめです。当院でも行っています。ご興味のある方は気軽にご相談ください。

​アレルギー検査をご希望の方へ

当院では、アレルギーの原因を特定するために 「DropScreen(ドロップスクリーン)」 という最新のアレルギー検査を導入しています。
わずか 数滴の採血(約20μL) で、41種類のアレルゲン を同時に調べることが可能です。

検査の対象アレルゲン(全41項目)
​結果が分かるまで

採血から30分前後で検査結果が出ます。

医師より結果を丁寧にご説明し、必要に応じて生活指導や治療方針のご提案を行います。

​※検査が込み合っている場合は結果が出るまでに30分以上かかる場合もございます。

​この様な症状の方に

・花粉の時期に毎年くしゃみや鼻水が出る

・特定の食べ物でじんましんが出たことがある

・咳や鼻炎が長引く

・ペットと触れ合うと目や鼻がかゆくなる

・家族にアレルギー体質の人がいる

検査をご希望の方は、医師・スタッフまでお気軽にご相談ください。

Fever outpatient
​発熱外来について

発熱患者専用の導線で、すべての方に安心を

当院では、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症が疑われる患者様にも、安心して受診いただけるよう、発熱患者専用の入り口と診察室を設けております。

発熱や咳などの症状がある方は、一般の患者様と接触することなく、専用ルートでスムーズに診察を受けていただけます。受診歴の有無にかかわらず、発熱などの症状がある方は診察可能ですので、初めての方もご不安なくご利用いただけます。

これにより、感染症の可能性がある方も気兼ねなく受診でき、また感染症でない患者様も安心して来院いただける環境を整えております。

image0 (1).jpeg

利用される方は来院後 083-242-8335 へお電話をお願いいたします。

Online medical treatment
オンライン診療について

通院せずに、ご自宅で診察を

当院では、患者様の通院負担を軽減し、より柔軟な医療サービスをご提供するために、オンライン診療を実施しております。

対象となるのは、一度当院を受診された方で、オンライン診療に関する同意書をご提出いただいた方です。ご自宅などからスマートフォンやパソコンを通じて診察を受けることができ、以下のようなケースでご利用いただけます。

  • 睡眠時無呼吸症候群の定期的な通院

  • アレルギー性鼻炎などの定期的な処方

  • 検査結果の説明・相談

オンライン診療は、感染症対策にも有効で、忙しい日常の中でも安心して医師の診察を受けられる環境を整えています。

費用について

保険診療に加え、オンライン診療にかかる保険外負担金として750円(税込)を、診察のたびにご負担いただきます。

Hearing care                              
補聴器相談について

聞こえの不安に、耳鼻科と専門店のダブルサポート

当院では、聞こえに不安を感じる方や補聴器の使用をご検討中の方に向けて、補聴器外来を開設しております。

認定補聴器専門店リオネットセンター下関さんと提携し、専門スタッフによる丁寧な相談・サポートを行っています。

​補聴器の購入をご検討中の方は、まずは貸出でお試しいただくことも可能です。

実施日程

毎月第1・第3・第5月曜日の午後(予約制)

※初回相談は約1時間、再来による点検・調整は約30分が目安です。

実際の補聴器外来の流れについて

補聴器外来は下記のような流れで行います。相談や貸出のみで終了も可能です。

1. 耳鼻咽喉科受診・補聴器相談予約

​     ↓

2. 新規相談(カウンセリング・試聴・貸出)

​     ↓

 3.再来院(試聴経過確認・再調整・購入検討)

​     ↓

 4.補聴器購入(院内・店舗・自宅訪問対応)

​     ↓

 5.納品後の状況確認・再調整(2週間〜1ヶ月後)

​     ↓

 6.安定装用後の定期来院(3〜6ヶ月ごと)

新地図.png
​アクセス
ACCESS
​所在地
〒759-6613
山口県下関市富任町1丁目6番12号
​公共交通機関でお越しの方
「豊松園」バス停で下車、徒歩約1分
JR梶栗郷台地駅から徒歩約10分
​お車でお越しの方
県道248号線沿い、アルク安岡店様近く
LINEアイコン.png
bottom of page